DeNAにドラフトで6位に指名された知野直人選手は、ちょっと変わった経歴の持ち主です。
甲子園常連の聖光学院高校を3年秋に退学し、通信制の第一学院高校に入学し、高卒の資格を得て、新潟アルビレックスBCに入団しています。
今回は、DeNAにドラフトで6位に指名された知野直人選手に注目しました。
知野直人選手のプロフィール
出典 BCリーグ
知野直人(ちの なおと)選手は、1999年2月16日生まれの19歳。
新潟県三条市出身。
身長181cm、体重81kg、右投げ右打ち。
ポジションはショート。
知野直人選手は、三条市立四日町小学校2年生から野球を始め、三条市立第一中学校の時は三条シニアでプレーしていました。
聖光学院高校では、1年秋からベンチ入り。
しかし、知野直人選手は3年夏の福島大会ではベンチを外れ、高校3年の秋に聖光学院高校を退学しています。
その後、知野直人選手は、通信制の第一学院高校に入学し、高卒の資格を得て、地元の新潟アルビレックスBCに練習生として入団!
練習生契約のため公式戦には出場できず、来る日も来る日も練習に明け暮れ「必死に練習をやるのですが、それを見せるところ(試合)が無いので、どうしてもモチベーションは下がる日も結構ありました」と正直に振り返る。
それでも熱心に指導をしてくれる草野コーチ、女手一つで支えて応援してくれている母への感謝が萎えそうな気持ち踏みとどまらせた。
「いろんな人に迷惑をかけてきたので、誰かのためにという気持ちで何とかモチベーションを保てました」
出典 https://baseballgate.jp/
2017年7月13日に選手契約となり、2017年は28試合に出場し、103打数36安打4本塁打21打点8盗塁、打率.350の成績を残しましたが、守備では11失策していました。
2018年は、69試合に出場し、233打数65安打7本塁打45打点28盗塁、打率.279の成績で、失策は19。
知野直人選手は、粗さは残るものの、遠投120m、50m走6秒の走攻守3拍子揃った遊撃手として、ドラフト前も注目されていました。
知野直人選手はドラフトでDeNAに指名された直後に、以下のコメントをしています。
幼い頃からの目標としていた舞台に立てること、本当に嬉しく思います。
これまでお世話になった全ての方々、そしてここまで育ててくれた母に感謝の気持ちでいっぱいです。
ここからが本当のスタートだと思います。1日でも早く1軍で活躍し、母に恩返しができるように、これからも努力を続けていきます。
知野直人選手の動画はコチラ
スカウトのコメント
走・攻・守、三拍子揃った好選手。積極的にスイングしていくスタイルでパンチ力があり、走塁面でも盗塁できる脚力が魅力。
最後に
紆余曲折の末に、DeNAにドラフトで6位に指名された知野直人選手ですが、ネットの情報を見ると、色々あったようですね。
でも、新潟アルビレックスBCに入団してから、ひたむきに努力してきたことが、ドラフト指名につながったのでしょう。
知野直人選手には、NPB入りで満足せず、1軍で結果を出せる選手になってほしいですね。
【追記】
知野直人選手は、12日にDeNAとハードオフエコスタジアムで仮契約を交わしました。
契約金は2500万円、年俸は600万円(いずれも推定)です。
また、背番号も60番に決定しました。
11月22日、横浜DeNAベイスターズの2019年度新入団選手記者発表会がおこなわれました。
知野直人選手の挨拶
「1人の男としても信頼され、プロ野球選手としても信頼して使ってもらえるようにという願いを込めました。このユニフォームを着て、横浜スタジアムで早く試合がしたいです。打撃ではパンチ力があり、守備も上手い選手を目指します。」
出典 横浜DeNAベイスターズ