石川翔投手(現 中日)を兄に持つ青藍泰斗高校の石川慧亮選手は、長打力が魅力の外野手!
プロ志望の3年生のために開催されたプロ志望高校生合同練習会では、木製バットで2本の柵越えを放ち、スカウトの評価を上昇させています。
今回は、青藍泰斗高校のドラフト候補・石川慧亮選手に注目しました。
石川慧亮選手のプロフィール
石川慧亮(いしかわ けいすけ)選手は、2002年5月1日生まれ。
東京都板橋区出身。
身長172cm、体重78㎏、右投げ右打ち。
石川慧亮選手は、兄の影響で小学校1年から野球を始め、板橋区立赤塚第一中学校 時代は志村ボーイズでプレー。
中学卒業後は青藍泰斗高校に進学し、1年からベンチ入り。
1年春の関東大会は、初戦の千葉黎明高校戦に5番センターで起用され、3打数1安打を記録しましたが、3対4で惜敗しています。
1年夏の栃木大会は、1番センターで出場した初戦の宇都宮短大付属高校戦で4打数ノーヒット、2回戦の宇都宮高校戦で5打数ノーヒットと結果が出ませんでしたが、7番に下がった3回戦の茂木高校戦で4打数2安打2打点、準々決勝の宇都宮南高校戦で4打数1安打1打点をマーク!
しかし、準決勝の白鴎大足利高校戦では2打数ノーヒットに終わり、試合も7回コールドで敗れています。
2年夏の栃木大会は3番ライトで出場し、1回戦の足利工業高校戦で2打数ノーヒット、2回戦の那須清峰高校戦で4打数1安打、3回戦の鹿沼高校戦で2打数ノーヒット2四死球、準々決勝の宇都宮工業高校戦で6打数2安打2打点、準決勝の文星芸大付属高校戦で5打数3安打1打点を記録しましたが、準決勝は打撃戦の末、6対7で惜敗しています。
2年秋の栃木大会は、決勝で文星芸大付属高校を9回サヨナラで破り優勝!
続く、2年秋の関東大会は、初戦の西武台高校戦に3番レフトで出場し、3打数2安打2四死球と活躍しましたが、試合は打撃戦の末、敗れています。
3年夏の栃木代替大会は、3回戦で栃木工業高校に完封負けを喫しています。
その後、石川慧亮選手はプロ志望高校生合同練習会に参加し、スカウトが見つめる中、木製バットを使ったフリー打撃で、2本の柵越えを放ちアピール!
中日石川翔を兄に持つ青藍泰斗(栃木)の石川慧亮外野手が、アピールに成功した。
プロ志望の3年生のために東京ドームで行われた「プロ志望高校生合同練習会」に参加。「自分のアピールポイントは強いスイングなので、それをスカウトの人に見てもらいたかった」とNPB51人、アマチュア9人のスカウトの前で、自慢の長打力を発揮。フリー打撃では木製バットで参加選手最多タイの2本の柵越えを放った。
出典 日刊スポーツ
石川慧亮選手は、高校通算22本塁打の強打の外野手。
遠投103m、50m走6秒3。
石川慧亮選手の動画はコチラ
石川慧亮選手のスカウト評
プロスカウト(2020/6/21付)
「あのスイングは高校生離れしている」
「初見の投手の変化球を逆方向へ持っていけるのがすごい。集中力やセンスがある」
ソフトバンク・永井編成育成本部長兼スカウト育成部長(2020/9/5付)
「(プロ入りの)チャンスはある。スイングは速かった」
中日・松永幸男編成部部長(2020/9/5付)
「スイングスピードがある。体も頑強そうだね」
中日・中田スカウト顧問(2020/9/5付)
「きょうの選手のなかでは一番おもしろかった選手。バットが振れるし体が強い」
巨人・榑松スカウト部次長(2020/9/5付)
「あれだけ振れるのはすばらしい。肩も強い」
広島・苑田聡彦スカウト統括部長(2020/9/5付)
「いいリストをしている。しっかり振れるからインパクトが強い」
最後に
プロ志望高校生合同練習会でアピールに成功した石川慧亮選手は、ドラフト指名圏内に入ったと思います。
ドラフト下位か育成枠での指名の可能性が高いのではないでしょうか。