25日に行われるドラフト会議で、中日ドラゴンズが、三菱重工名古屋の勝野昌慶投手を上位候補にリストアップしているそうです。
勝野昌慶投手は、最速152キロの本格派右腕のようですね。
今回は、三菱重工名古屋の勝野昌慶投手について調べてみました。
勝野昌慶投手のプロフィール
勝野昌慶(かつの あきよし)投手は、1997年6月12日生まれの21歳。
岐阜県可児市出身。
身長183㎝、体重82㎏、右投げ右打ち。
勝野昌慶投手は、可児市立春里小学校2年から岐阜東濃リトルで野球を始め、可児市立西可児中学校時代は中濃ボーイズでプレーしていました。
土岐商業高校では1年夏からベンチ入り。
2年秋の岐阜大会では、準決勝の岐阜総合学園戦で8回5安打2失点の好投を見せますが、相手投手に味方打線が1点に抑えられ惜敗。
しかし、3位決定戦の関商工戦で乱打戦の末、勝利を収め、東海大会に出場!
東海大会1回戦の愛工大名電高校戦では、投手としては12安打打たれましたが、打者として4打数3安打1本塁打3打点の活躍で、8対9で勝利しています。
東海大会2回戦の静岡高校戦では、3番手で登板しましたが、5回9安打5失点で、チームも3対11で敗退。
3年春の岐阜大会では決勝で中京高校に大敗し、3年夏も3回戦で羽島北高校に敗れ、甲子園出場を逃しています。
しかし、勝野昌慶投手は高校生時代、岐阜県内では、県岐阜商業高校の高橋純平投手(現 ソフトバンク)とストレートに関しては、遜色ない存在として、スカウトから注目されていたようです。
高校卒業後、三菱重工名古屋に入社した勝野昌慶投手は、1年目から公式戦に出場!
3月27日に行われた東海地区春季大会準決勝の王子戦で初先発を果たし、チームの勝利に貢献!
その後も実績を積み重ね、都市対抗野球大会東海地区2次予選の第6代表決定トーナメントで、JR東海戦と東海理化戦に先発し、三菱重工名古屋の都市対抗野球大会出場に尽力しました。
都市対抗野球大会1回戦の信越硬式野球クラブ戦で先発した勝野昌慶投手は、5.1回を1安打3奪三振無失点と好投しています。
都市対抗野球大会で好投した勝野昌慶投手は、侍ジャパン日本代表に社会人1年目で選出され、U-23ワールドカップ大会に出場!
オーストラリア戦では4回2安打4奪三振無失点で勝利投手となっています。
社会人2年目となった2017年は、都市対抗野球大会東海地区二次予選で右肘に違和感があったため、大事をとり、夏場を休養!
その後、12月に行われたアジア・ウインター・ベースボールの3位決定戦では、150キロをマークしています。
社会人3年目となった2018年は、東京スポニチ大会の日本通運戦で9奪三振1失点で完投勝利!
また、王子に2次予選で敗れた都市対抗野球大会は、トヨタ自動車の補強選手として選出されましたが、登板なく終わっています。
侍ジャパン社会人代表に選出されたアジア大会では、3試合にリリーフ登板し、2.2回3奪三振2死球無失点の成績を残しています。
勝野昌慶投手は、最速152キロの速球にスライダー、カーブ、フォークボールを操る本格派右腕投手です。
制球とスタミナに不安がありますが、強気に内角を攻めるピッチングは魅力たっぷりです。
勝野昌慶投手の動画はコチラ
勝野昌慶投手のスカウト評
中日・中原スカウト(3/2付)
「高卒3年目とは思えない風格があり、投げる前からオーラがある。高低、内外の投げ分けができ、変化球もいい。上位候補でしょう」
巨人・青木高広スカウト(3/12付)
「終盤まで力強い真っすぐを投げられる」
最後に
勝野昌慶投手は、即戦力かといわれると、疑問が残る投手です。
制球力とスタミナに不安があるので、将来性を買っての指名でしょう。
ただし、魅力的な投手であることは間違いないと思います。
ドラフトでは中位あたりの指名だと思いますが、球団によってはドラフト上位で考えるところもありそうです。
【追記】
勝野昌慶投手は、中日にドラフト3位で指名されました。
注目ポイント
恵まれた体格で変化球の威力があり、カットするストレートを武器とする力投型の右腕。ボールも重さが持ち味で、スタミナも十分
勝野昌慶投手は、11月21日、名古屋市内のホテルで契約金6500万円、年俸1200万円(金額は推定)で仮契約を行っています。
また、12月8日、中日ドラゴンズは名古屋市中区のホテルで新入団選手発表を行いました。
勝野昌慶投手(背番号41)の質疑応答
Q勝野投手もユニホームに袖を通しての今の心境からお聞かせください
Aいよいよドラゴンズでプレーする日が近づいて来てるっていうところでワクワクしています
Q背番号は41番。今シーズンまで浅尾さんが付けていた背番号ですがその重みというのはどう感じていますか
Aすごい選手が付けていた番号を継がしていただけたので、自分もちゃんと自覚を持ってプレーしたいと思います
Q社会人で日本代表にも選ばれましたし素晴らしい実績を残していますが、一番の、勝野投手自身のセールスポイントは何でしょう
Aマウンドでの立ち姿だったり、攻める気持ちは誰にも負けないと思います
Q自分の球種の中で一番見てほしいボールは何でしょう
A真っ直ぐとフォークですね
Q一年目、社会人から即戦力の期待もあるかと思いますが、一年目は目標はありますか
A一年目の目標は開幕一軍で、一年間一軍でやり続けることです
出典 中日ドラゴンズ