日本だけでなくアメリカのスカウトからも注目されているという報徳学園高校の小園海斗選手!
走攻守3拍子揃った選手として、非常に高い評価を受けています。
今回は、報徳学園高校の小園海斗選手に注目しました。
小園海斗選手のプロフィール
小園海斗(こぞの かいと)選手は2000年6月7日生まれの18歳。
兵庫県宝塚市出身。
身長178㎝、体重73㎏、右投左打。
幼稚園の時に、祖父と一緒に甲子園球場でプロ野球を見て、「野球をしたい」と思い、幼稚園年長の時に硬式野球の宝塚リトルリーグに体験入部し、そのまま入団。
光ケ丘中学校時代は、前秀岳館高校監督の鍛治舎巧氏が監督を務める枚方ボーイズに所属。
3年生の時に、U-15日本代表に選ばれ、優勝しています。
中学校卒業後は報徳学園高校に進学後は、1年夏から1番ショートとしてレギュラーをつかみ、2年春の選抜に出場し、1回戦の多治見高校戦でホームランを打つなど報徳学園高校のベスト4入りに貢献。
その後、2年生ながら、U-18日本代表に選ばれ、大阪桐蔭高校の藤原恭大選手との1.2番コンビで大活躍.
最後の夏の甲子園出場をかけた東兵庫大会では、4回戦の滝川第二高校戦で、バックスクリーンに決勝2ランを放つ活躍をし、決勝戦でも市立尼崎高校を2対0で下し、報徳学園高校の甲子園出場に貢献しました。
小園海斗選手は遠投110メートル、50m走5秒8、高校通算37本塁打の3拍子揃った遊撃手で、「日本一のショート」を目指しているようです。
小園海斗選手のスカウト評
阪神・和田豊球団本部付テクニカルアドバイザー(7/23付)
「去年は柔らかさが目立ったが、力強さが加わった」
中日・米村チーフスカウト(7/23付)
「プロで2000安打を打つことは約束できる。ゴールデングラブ賞も狙える。走塁もプロ向きだし、いいものを見せてもらった」
オリックス・長村球団本部長(7/23付)
「あの場面で打てるから勝負強さがある。いい体になってきたし、力強さも増してきた。ミート力も大したもの。現状、これだけの活躍をしているのでトップレベルです」
DeNA・八馬スカウト(7/23付)
「(スイング時に)頭もぶれないし、インパクトもすごく強い。春よりも全体的に良くなっている」
巨人・井上チーフスカウト(7/23付)
「走攻守で非常にレベルが高い。球界を代表する一流の遊撃手になる可能性がある」
広島・苑田聡彦スカウト(8/3付)
「広角に打てるし、バットに乗せて運べるので飛距離も出る。守備も一歩めのスタートがいい。球際にも強いし、肩、走力も申し分ない」
フィラデルフィア・フィリーズの大慈彌功・環太平洋担当部長(8/3付)
「外野の芝生エリア付近の深い守備位置は、強靱な脚力と強肩の証し。最近のメジャーは、肩と脚力のある選手を重視する傾向がある。今大会いちばんメジャーに近い選手」
西武・渡辺SD(8/12付)
「彼が打って走ると、スタンドも沸くよね。ショートとしての能力が高く、将来が楽しみ。立浪のように1年目から出られる可能性もある。広角に打てるし、走攻守トータルでレベルが高い。間違いなく上位候補。」
日本ハム・大渕スカウト部長(8/12付)
「力強さ、スピードが出てきた。バットに当てるのがうまい。躍動感が出てきて成長を感じる。」
ロッテ・永野チーフスカウト(8/12付)
「オーバーランで4秒を切るのは速い。ガツガツ地面をつかんで走る。うちの荻野タイプ。」
オリックス・長村球団本部長(8/12付)
「足も肩もすべて文句なし。走攻守すべてにおいてトップランク。アマ野球NO・1のショート。即戦力に近いと思う。」
楽天・長島スカウト部長(8/12付)
「今年の高校生の中でも特に、すぐプロでレギュラー争いできる選手。」
広島・鞘師スカウト(8/12付)
「ワンプレーごとに精度が高くセンスにあふれている。大舞台にも強いのがいい。上位指名の1人。」
巨人・岡崎スカウト部長(8/12付)
「下半身の粘りが出てきて、広角に打てるようになった。守備はトップランクですね。」
ヤクルト・伊東編成部長(8/12付)
「いい遊撃手はみんな欲しいところ。今年に入ってまた評価を上げている。1位じゃないと取れない。」
DeNA・八馬スカウト(8/12付)
「3拍子そろった選手の中でも高いレベル。体は強いし、躍動感がある。スピードに馬力もある。」
小園海斗選手はヒロミの息子?
小園海斗選手を検索すると、ヒロミというワードが出てきます。
確かに、ヒロミさんの本名は小園浩己だし、長男は俳優の小園凌央さんですよね。
調べてみると、次男が高校球児だったことから、小園海斗選手がヒロミさんの次男ではないかといわれていたようです。
でも、ヒロミさんの次男は、小園隼輝さんといい、成城高校から大学に進学しているようです。
したがって、小園海斗選手はヒロミさんの次男ではありません。
最後に
小園海斗選手は故障でもしない限りは、本人が志望届を出せばドラフトで指名される選手です。
おそらく、ショートというポジションからも、ドラフト1位で指名されると思います。
問題は、直接メジャーという選択肢をするかどうかでしょう。
今後の小園海斗選手に期待したいと思います。
【追記】
小園海斗選手は、広島のドラフト1位に指名されました。
また、小園海斗選手は、11月9日、球団と交渉し、契約金1億円プラス出来高払い、年俸800万円で合意に達しました。
12月10日、広島東洋カープは入団発表記者会見を行いました。
小園海斗選手(背番号51)のコメント
今はすごく緊張しています。
これから自分のプロの世界・プロ野球人生が始まって行くんだなという気持ちです。
ものすごく良い背番号で、鈴木誠也さんのあとの背番号になるので、自分のプレッシャーにもなるんですけど、それを力に変えていけるように頑張って行きたいと思います。
マツダ スタジアムは球場が真っ赤で、すごく熱いファンの方の声援があるので、心強いなという印象です。
球場を魅了するような熱い応援の中で自分たちも野球ができるので、最高の環境でできるんじゃないかなと思います。
広島には小学校のときの修学旅行で来たことがあるので、まだわからない部分はあるんですけど、これから学んで行きたいと思います。
食べ物はお好み焼きが美味しいと聞いたので、一度食べて見たいなというのはあります。
自分の持ち味である走攻守でアピールできたらなと思っています。
自分の持ち味を出してこれから日本を代表するようなショート、選手になっていけるように頑張っていきたいと思っています。
積極的なプレーで、球場を魅了するようなプレーをしたいと思います。
常に思っているんですけど、何事にも集中することを大事にやっています。
ショートは内野手の中でも一番華があるところなので、そこは絶対譲れないなという気持ちがあります。
特に田中広輔選手はすごい選手なので、追いついていけるように頑張っていきたいと思っています。
また、同学年でもライバルは多いですし、すごい選手が多いので、その選手に負けないようにこれから頑張っていきたいと思っています。
ずっとライバルだと思っている藤原くんとは試合をしたいなと思っています。
高校では戦うことができなかったので、プロの世界では自分が打ったり、良い守備をしたり、そういうところで持ち味を出していけるよう頑張っていきたいと思っています。
目標とする選手は小学校のときの先輩でもある、ヤクルトの山田哲人選手です。
自分も見ていいてすごく良い選手だなとずっと思いますし、その選手に追いついて、追い抜けるように頑張っていきたいと思っています。
1日でも早く、一軍の世界で活躍して日本を代表するようなショートになれるよう頑張りたいと思っています。
よろしくお願いします。
出典 広島東洋カープ