名古屋大学の松田亘哲投手は、高校時代にバレーボールをしていた異色の投手!
硬式球を握ったのも、大学に入ってからという投手ですが、今や最速148キロ左腕としてドラフト注目の投手となっています。
今回は、名古屋大学のドラフト候補・松田亘哲投手に注目しました。
松田亘哲投手のプロフィール
松田亘哲(まつだ ひろあき)投手は、1997年5月16日生まれの22歳。
愛知県江南市出身。
身長176㎝、体重83㎏、左投げ左打ち。
松田亘哲投手は、中学時代は小牧JHBCでプレーしていましたが、当時の身長は150cm前後だったそうです。
そのため、投手としては3番手で、主に外野で出場していました。
「そのときも『体が小さい割に球は速い』って言われてたんですけど、僕自身は『体格の差があるからしょうがない』と言いわけしてました」。そうしたモヤモヤもあり、「野球はもういいかな」と思うようになったという。
出典 https://4years.asahi.com
松田亘哲投手は江南高校入学後はバレーボールに転向!
高校時代は3年間バレーボール部に所属し、リベロとして、インターハイを目指していたそうです。
高校卒業後、松田亘哲投手は中学時代にプレーしていた野球が忘れられずに、名古屋大学硬式野球部に入部!
大学ではバレーボールを続けてもよかった。準硬式や軟式という選択肢もあった。しかし、野球のことを忘れられなかった松田はあえて硬式を選んだ。理由は「やるからには本気で神宮を目指してみようと…」。硬式の球で初めてキャッチボールした時のことを服部匠監督(53)は「とても回転のいい球を投げていました」と振り返る。
出典 中日スポーツ
名古屋大学硬式野球部は選手層が薄いことから、松田亘哲投手は1年秋からリーグ戦に出場!
コントロールが安定し、最速140キロまで出せるようになった2年秋からは先発で起用されるようになり、現在は最速148キロまで急速が伸びているそうです。
松田亘哲投手は、最速148キロの速球に、スライダー、カーブなどの変化球を織り交ぜる左腕。
黒縁メガネがトレードマーク!
「昔、コンタクトレンズにしたこともありましたが、メガネのほうが合った。それにメガネだと、名大っぽさが出るじゃないですか」
出典 BASEBALL GATE
松田亘哲投手の動画はコチラ
松田亘哲投手のスカウト評
日本ハム・熊崎誠也スカウト(2019/7/22付)
「きちっと腕が振れるのがまず良い。僕のスピードガンでも140キロ台中盤まで出た。バレー部だったことが悪いほうには出ていない。投げる球の一球一球は良くなっている」
最後に
松田亘哲投手は、プロ志望届を提出する予定のようですね。
ドラフトでの指名が叶わない場合は、独立リーグや社会人への挑戦もありえるそうです。
最速148キロ左腕で、異色の経歴の持ち主ですから、ドラフトで指名されれば、注目の投手になることは間違いないでしょう。
スカウトの視察情報はありますが、秋のリーグ戦で頑張ってほしいですね。