佛教大学の中山怜央投手は、奈良大付属高校時代に控え投手ながら素材の良さを評価され、プロからも注目されていた投手!
4年春のリーグ戦では、佛教大学の二枚看板の福森建投手が故障で登板できない中、中山怜央投手が4勝を挙げる活躍を見せ、佛教大学の全日本大学野球選手権出場に貢献しています。
今回は、佛教大学のドラフト候補・中山怜央投手に注目してみました。
中山怜央投手のプロフィール
中山怜央(なかやま れお)投手は奈良県天理市出身。
身長185cm、体重84㎏、右投げ右打ち。
中山怜央投手は、天理市立西中学校時代は天理シニアでプレーし、奈良大付属高校に進学。
2年秋の奈良大会では、決勝の天理高校戦に先発して5回8安打5失点と打たれ、試合も3対6で敗れています。
続く、2年秋の近畿大会では、準決勝の立命館宇治高校戦に先発して5回7安打2四死球3失点と抑えましたが、試合は相手投手に抑えられ1対4で敗退しています。
翌3年春の選抜大会では、1回戦の敦賀気比高校戦に3番手で登板し、1回ノーヒット無失点と好投しましたが、試合は相手投手に完封され、1回戦で甲子園から去っています。
3年夏の奈良大会では、2回戦の西の京高校戦で2番手で登板して3回2安打無失点、3回戦の高田商業高校戦で2番手で登板して0.2回をノーヒットに抑えましたが、試合は0対3で敗れています。
中山怜央投手は、高校卒業後は佛教大学に進学!
佛教大学では1年春からリーグ戦に登板し、3年春のリーグ戦では3勝しているようです。
4年春のリーグ戦では、4勝0敗、防御率1.69の成績をマークし、MVPと最優秀投手賞を獲得!
5年ぶりに春を制覇し、佛教大の中山怜は右人さし指を突き上げた。奈良大付高時代から最速148キロとしてプロの注目を集め、3年時はセンバツに出場した188センチ右腕は「最後まで投げ切るつもりだった」と、3安打無四球1失点で完投。今季は4勝0敗、防御率1・69の好成績で、MVPと最優秀投手賞を獲得した。
奈良・五條高などで指導し、2016年に就任した田原完行(さだゆき)監督(59)は、4年生を「調子乗り」と評し、「力も技術力もない。人間的な成長が全て」と、ねぎらった。
出典 スポーツ報知
中山怜央投手は、最速148キロの速球にスライダーなどの変化球を織り交ぜる本格派右腕。
コントロールに不安があるといわれてきましたが、制球も安定してきたようですね。
最後に
中山怜央投手は、高校時代から潜在力を評価されてきました。
全日本大学野球選手権で、ドラフト候補として評価を上げることができるか期待したいですね。