広島から育成ドラフトで指名された大盛穂選手は、静岡産業大から初のプロ野球選手のようですね。
そういえば、静岡産業大ってあまり聞いたことのない大学です。
今回は、静岡産業大初のプロ野球選手となる大盛穂選手に注目してみました。
大盛穂選手のプロフィール
大盛穂(おおもり みのる)選手は、1996年8月31日生まれの22歳。
大阪府大阪市出身。
身長179㎝、体重70㎏、右投げ左打ち。
大盛穂選手は、小学校1年から野球を始め、大阪市立淀川中学校時代は守口シニアでプレーしていました。
中学校卒業後は、大阪の親元を離れ、静岡県沼津市にある飛龍高校に進学し、1年秋からレギュラーに!
1年秋の静岡大会3位決定戦で静岡学園高校を下して、静岡3位で出場した秋季東海大会初戦の豊川高校戦で、18年ぶりの初戦突破を果たしています。
3年春の静岡大会初戦の常葉学園菊川高校戦では4打数4安打の活躍!
3年夏の静岡大会では、1回戦の御殿場西高校戦で3番ライトで出場し3打数1安打、2回戦の静岡大成高校戦で3打数1安打1打点を記録しますが、3回戦の浜松工業高校戦では4打数ノーヒットに終わり、試合も3対5で敗れています。
高校卒業後、大盛穂選手は静岡産業大に入学。
4年春のリーグ戦では1番センターを務め、51打数20安打、4打点、6盗塁、打率.392をマークし、首位打者とベストナインに輝いています。
大盛穂選手は遠投120m、50m走6秒0の俊足の選手で、バットコントロールも秀でています。
大盛穂選手の動画はコチラ
大盛穂選手のスカウト評
広島・松本有史スカウト(10/25付)
「脚力・肩の強さの目立つ選手。バットコントロールも良く、将来のレギュラー候補。」
広島・松本有史スカウト(11/20付)
「3拍子そろっている選手。なぜ他球団が調査しなかったのか不思議なくらい。丸や野間みたいになって欲しい」
最後に
大盛穂選手は長打力はないものの、俊足強肩の選手なので、機動力を売りにする広島では、チャンスがありそうです。
まずは、支配下登録を目指して、頑張ってほしいですね。
【追記】
大盛穂選手が11月19日、浜松市内のホテルで入団交渉を行い、支度金300万円、年俸300万円(推定)で仮契約を交わしました。
12月10日、広島東洋カープは入団発表記者会見を行いました。
大盛穂選手(背番号124)のコメント
たくさんの人を前にしてとても緊張しますし、これからは本当に大舞台に立っていくと思うんで、緊張してたらダメだなってそう思います。
自分は守備がすごく得意なので、一歩目の速さとか、ダイビングキャッチとか迫力あるプレーが見せられたらなと思います。
気持ちが昔は弱かったので、強い心をもって揺るがない心を意識しながら、大学生活や野球に対してそういう気持ちでやってます。
元気があるのはもちろんなんですけど、プレー自体も迫力がある方がいいですし、気持ちが弱いと良いプレーはできないと思うので、良いプレーができるようにと思っています。
育成からでも、這い上がっている人は這い上がっていますし、そういう人たちはやはり人間としても尊敬できる人だと思うので、そういう人の真似ができるように頑張っていきたいです。
目標は、東海地区で中部学院卒業されている野間選手が目標です。
同じ外野手で、足も速くて、バッティングもホームランが打てて、タイプ的にはすごく似てる部分があるので、それを超えられるように頑張っていこうと思います。
セ・リーグの代表的な巨人の菅野選手と対戦してみたいです。凄い投手ですけど、一本いい当たりを打てたらいいなと思います。
まずは二桁の背番号に袖を通せるように頑張ることと、一軍に上がって真っ赤なスタジアムで大暴れできるように頑張っていきたいと思っています。
まずは支配下登録されて1軍に上がる権利を得て、真っ赤なファンがいっぱいいるマツダ スタジアムで活躍出来るように頑張るので応援よろしくお願いします。
出典 広島東洋カープ